Twitterで、LIVEで見ていた人もいるだろうけど。
先日金沢に行った。これはその際に起きた出来事。何がすごいかって言われてもうまく言えないんだけどなんとなく縁を感じたそんなことたちものたち。出会うものこと全てがサプライズ。一生でも数えるほどしかないだろうという経験についてちょっと書き留めておきたい。
その日は最終便の飛行機で現地入りした。Twitterでどこか美味しい寿司屋がないかつぶやいてたら、金沢出身というRさんのオススメで「乙女寿司」を教えてもらった。その方は親切にも営業時間なども調べてくれた・・・まずその親切な気持ちに感謝。でもまあそれだけだったらよくある話なんだけど、やりとりしているうちに共通の知人のSさんがいたことに驚く。相互フォローをしていた方だが面識はまったくない。しかもRさんはSさんと同級生でお気に入りのお店まで一緒・・・ありえない・・・・世間がせまいことを感じながらも何かがつながっているようで嬉しかった。
ホテルに着いたのが22時過ぎ。教えてもらった寿司屋さんは閉まっていて結局行けなかった。周辺の店も居酒屋はあるものの、金沢らしいものが食べられる感じではなかった。東京でも見たことあるチェーン店だったから。そこで金沢に詳しい大学時代の友人に夜遅くでもご飯が食べられるオススメのところがないか相談したところ、金沢名物の能登牛が食べられる店がある・・・ということで紹介してもらったのがとあるカフェレストラン。友達は朝早いからということでお店の近くまで案内して帰っていった。コンクリート打ちっぱなしの建物で東京でもなかなか見ないカッコイイお店。ドアをあける。
![入口](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=173x10000:format=jpg/path/s3ee25abd2d715711/image/i3dcb3a9e7da86adf/version/1278935847/%E5%85%A5%E5%8F%A3.jpg)
スーツ姿が珍しかったらしい。
カウンターでご飯を食べていたところお店のスタッフから「どこから来たんですか?」と気さくに声をかけられる。「お仕事は?」といった世間話がはじまる。隣に座っていた方からは「都会の人や・・・」と変な目でつっこまれたり(笑)。確かにあたりを見まわすと20歳前後のカップルや女性客で賑わっていてスーツ姿はただ一人。
オーダーをし、ビールを飲んで一息ついたころ。どこかで聞き覚えのある音楽が店内に流れてくる。なんとそれはLOUD CUTに収録されていた「Good Time」だった。なんで金沢でしかもポプシ?と一瞬耳を疑ったけど、なんど聞いてもポプシ。ふーん珍しいこともあるもんだと内心嬉しくなる。ポプシをお店のBGMで聞いたのは初めてだった。だからその場ですぐにTwitterでつぶやいたところ何人かの方から「すごい!奇跡だね」「よかったね」「なんて素晴らしい出来事」といったお祝いのメッセージがとびかった(^^;よく考えると恥ずかしい。
まあ金沢は美音子さんの地元だし、友人か誰かがやっている店なんだろうなあとその時は思った。
![イングリッシュバーグ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=330x10000:format=jpg/path/s3ee25abd2d715711/image/i3216ed52f842e06c/version/1278935847/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0.jpg)
美味しいご飯を食べながら、聞きなれた音楽を聴く。ただそれだけのこと。でもそれが金沢でたまたま入ったお店であったことであるとか、大好きなポプシであることとか、ご存知のようにちょうど凹んでいた時期で悩んでいた時であったとか・・・。様々な要素が重なり合った中でのこの出来事が心底嬉しかったし、奇跡だなあと思った。ちなみにお店を紹介してくれた友人はポプシファンではない。
仕事で全国あちこち転々としている話をしたところ、「どこの食べものが美味しいですか?」といった話題に。やっぱり食べ物は九州が一番で、たてがみとか鳥鍋が最高であり、またセキサバセキアジが絶品で滅多に食べられないといった話を延々と続ける。 更に他のスタッフも集まってきてカウンターは賑やかに。5人くらいで「けいどろ」「どろけい」の呼び方の違いの話など、楽しい時間を過ごす。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=174x10000:format=jpg/path/s3ee25abd2d715711/image/i57e46916bc0b7e38/version/1278935847/image.jpg)
しばらくして雑貨コーナーがあることに気づき、せっかくだからと見て回ることにした。Tシャツやマグカップ、おもちゃなどグッズが立ち並んでいる。
さらにあたりを見回すとCDが並んでいてそこにはどこか見覚えのあるCDが。flavorレーベルのmilk
bossaシリーズだった。flavorといえばポプシが今所属しているレーベルである。なんでそれが金沢のcafeにあるのか、全くわからなかった。カフェアプレミディシリーズは都内でもあちこちのお店においてあるからまだわかるんだけど、flavorレーベルが金沢に置いているなんてね・・・。
![flavor](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=330x10000:format=jpg/path/s3ee25abd2d715711/image/i55318ebab8f25df0/version/1278935847/flavor.jpg)
店員さんが好きでセレクトして置いてるんだといっていた。ふとさっきのことが気になり、BGMでSwinging Popsicleが流れていたんだけど、ポプシを知っているの?と聞いたら「大好きでよくかけているんです」とのこと。
反対側を指差してくれて、「ポプシのCDも置いているんですよ、ほら・・・」
![ポプシ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=328x10000:format=jpg/path/s3ee25abd2d715711/image/i8e8c97a16ba0c9a9/version/1278935847/%E3%83%9D%E3%83%97%E3%82%B7.jpg)
驚いた! まさか金沢のcafeでポプシのCDに出会うなんて!
傍にいたスタッフの方と色々と話をする。今は金沢だけど普段は東京に住んでいてという話からはじまり、flavorレーベルで共通の知り合いがいることがわかったり、その上メンバーも知っていてライブもよく見に行っていることや、ポプシも以前共演したDJ SADOIさんの後輩でもあることなどなど、まあポプシに関する話題中心に共通するものがたくさん出てくる出てくる。
他にもadvantage lucyやヒックスヴィル、小沢健二、ピチカートなども好きで90年代のキラキラしていたあの頃の音楽がとても好きなんだ、といったこと。好きな音楽が似ていることもわかりさらに嬉しくなる。オザケン復活話など2人で立ったまま1時間近くもりあがる。まるで戦友になった気分だった。
このスタッフはNさんという。今のEXILEなどを聞く若い子にも90年代の色あせない音楽を聞かせながら、そのよさを伝えていきたいんだと熱っぽく語ってくれた。その思いや考え方に共感!
何か運命的なものを感じるから是非また東京で会おうということで連絡先を教えてもらい握手までかわしたのだった。
はじめていった土地で、色々なつながりを持った人たちと出会う。振り返ってみてこれってとてもすごいことだと思う。しかもそれが何故かポプシである。最初のRさんも実は遠からず関係していることが後日わかり、不思議な縁を感じた。紹介してくれた大学の友達、お店で親切に対応してくれた方々全てに感謝したい。金沢にいったらまた来ようと思う。ありがとう。
![ポプシ2](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=258x10000:format=jpg/path/s3ee25abd2d715711/image/i5bfe3c444818b765/version/1278935847/%E3%83%9D%E3%83%97%E3%82%B7%EF%BC%92.jpg)
コメントをお書きください