ポプシクリップ。マガジン第11号、40周年を迎えたSSWエディ・リーダーをはじめ、 Swinging Popsicle、岡城千歳、常盤ゆう、Ruka、故・黒沢健一らをピックアップ。
YouTubeで約250万再生を誇るソロギタリスト、亮弦-Ryogen-が5年ぶりとなる2ndアルバム『PHOENIX IN THE SPACE』を1月11日にリリース!
HAPPY EVER AFTER×歌手常盤ゆう、デビューシングルのCDRを公式直販サイトで限定販売!詳しくはコチラ
イベントの先行予約や取材秘話など、メルマガ読者募集中です!(無料・不定期発行)
ミオベルレコードのお知らせはコチラ
編集部作成のプレイリスト「胸キュンポップディスカバリー」※不定期更新
HAPPY EVER AFTER×歌手常盤ゆう、初の歌謡曲ナンバーとなる 「AiToRhythm」を1月20日にデジタルリリース!メンバーコメントも到着!
POPS Parade vol.30開催決定!HAPPY EVER AFTER ×歌手常盤ゆうのリリース記念パーティー!
ロックバンドEmu、3カ月連続となる6thシングル「Shell」を12月8日にデジタルリリース! メンバーのオフィシャルコメントも到着!
Emu apoptosis OWL Interview
ピアニスト岡城千歳、N響の第1コンマス篠崎史紀を迎えた坂本龍一ピアノ・ワークス第4弾を 11月にリリース!「戦メリ」などの独自楽曲分析も収録。岡城本人のコメントも!
Swinging Popsicle、新曲「24 Hours」含む7インチモノミックスEPを11月3日「レコードの日」に限定リリース決定! 特設サイト
Pop Brothers from Glasgow Interview(再掲載)
Miobell Laβ(ミオベル・ラブ)から美音子Fujishima×杉本清隆と常盤ゆう×嶋田修による初のコラボレーション・ポップソングを2020年2月12日にリリース!
ジャズSSWの向香織、インドネシアへの想いを馳せた「Nostalgia (Indonesian ver.)」を 10月14日にシングル配信カット!ジャカルタで撮影されたMVも!
Miobell Laβ「Time Has Come」が5万5千フォロワーを持つ中南米のプレイリスト『MUSICA DE LOS 80 y 90 Clasicos de los 80 + Musica de los 90 (Musica en ingles)』にリストイン!
Swinging Popsicle、11/3レコードの日リリースの7インチモノミックスEP『24 Hours / I just wanna kiss you』のアートワークを公開!DLコードはハイレゾ仕様!!
杉本清隆、1stシングル『グッバイ・レイディ』の全曲サブスク配信スタート!
コントラリーパレード、最新アルバムから「子猫アラーム」がTOWER DOORSでピックアップ!
Three Berry Icecream、セルフライナーノーツ。6曲目「Rain Drops」
サラヴァのピエール・バルーさんから教わったこと
30代になるとライブに足を運ばなくなるのは何故だろう。
MK日記。 -THE NOVEMBERS の音楽マーケティングについて、高野修平さんと小林さんとジェイコウガミさんのトークセッションレポート
MK日記。-アーティストに貢献するためには、結局自分をレベルアップさせないといけないと思う。目指すは音楽エージェント兼マネージャー兼プロモーター(前編)。
いいバンドは自らビジョンを考えた上で優秀なスタッフやチームを持っている話。改めて津田大介さんの本とAwesome City CLUB とShiggy Jr.の記事を読んで感じたこと。
音楽イベントの企画を立てるときの考え方。