POPS Paradeを終えて・・・その2

 

今回嬉しかったことの一つに、、僕らがまったく知らないファンの方にもたくさん遊びに来ていただけたことです。

 

当然集客という点で思いつくのはやっぱり普段から接している友達が中心になります。無名のコピーバンドだからね、どうしてもそうなります。そしてやっぱり、Cymbals、Spiral Life、Swinging Popsicleのバンドのファンの方に来てもらえたらいいなあと思っていました。なのでイベントの告知は知り合いのファンの友達だったり、mixiのコミュニティ、BBS、Twitterなどを中心に行ったのですが、結果ソーシャルメディアのチカラを多分に感じることになったんです。

 

 1.ポプシクリップ。TOPからのアクセス

 2.Twitter

 3.mixi

 4.hatena

 5.Facebook

 

 

上記の順番でした。1番から3番からのアクセスが70%以上と大半だったんですね。mixiからも多くの方にアクセスしてイベントについて知ってもらえたんですが、中でも1番と2番が多かったです。1番については地道に2年以上もサイトをやっていたからだと思いますし、2番は出演者の多くがTwitterをやっていて、告知に協力をしてくれたおかげだと思っています。でもよく考えてみると告知したからといって、本当に足を運ぶかは別の話だと思っていて。

 

そうすると勝手ながら想像するのは、普段からTwitterで会話をしている中で自然とゆるい人間関係ができあがっていたからこそ、なんとなくだけども興味をもって実際に足を運んでもらえたんじゃないかなあと思うのです。そういう意味でソーシャルメディアでみんなが生活してきた中での、成果なのかなと。だって知らない人の無名のバンドにお金払ってまで、普通は見に行かないと思うんですよ。あずさんもつぶやいていたけどだからそういうことなんじゃないかなあと思っていて。

 

核となるサイトがあって、そしてTwitterなどのソーシャルの世界での日常があってそれが積み重なってできたイベントだなあと思うのです。ちょっと見方を変えるとソーシャルメディアのチカラを大いに感じた出来事でした。

 

 

続きます・・・・