※恐縮ですが都合上文中は敬称略とさせていただいております。上記写真は許諾を得て掲載しています。
・・・たくさんのことを望みすぎて帰り道をなくしてしまった・・・
これは黒沢健一が歌った詞の一節。
アンコールの1曲目、一人アコギをかき鳴らしながら、まるで心の吐露をはきだすように、でもどこか遠くを見つめながら歌う黒沢健一の姿に、会場のファンは強く惹きつけられた。そこにはミュージシャンというより、一人の人間として生で伝えたいことを伝える場としての音楽があったのではないだろうか・・・。場所は東京グローヴ座。普段は演劇などの舞台で主に利用されているこの会場で、黒沢健一の今年初のコンサートは行われた。
3回目となるグローブ座公演で彼がチャレンジしたのは、「NEW DIRECTION」の名が示すとおり、彼自身はじめてとなるバンド編成でのライブ。彼が選んだのは、サックス、トランペット、チェロ、ピアノとの融合した音楽で、これら生楽器との化学反応により黒沢健一の音楽がまたひとつ、新たなポップミュージックとして生まれ変わったことを表現したかったのだろう。「昔バンドをはじめたころ、友達の家のガレージで練習していたときのイメージを再現したかった」と、初心の気持ちを思いだすという意味もあったのだろうか・・・ステージには木の柱が5,6本立てられていたこともつけくわえておきたい。
アコースティックの表現にこだわったステージングは随所に見られた。1曲目のMaybeを歌なしの楽器隊のみで披露したところからそれは印象づけられていたし、途中各パートとのセッションを繰り返す姿は、単に音楽を楽しむというよりも、個々の生楽器とのかけあい、気持ちをぶつけあうという点に力が注がれたアレンジに仕上がっていた。それは間奏部分で、必ずといっていいほどメンバーのソロ演奏が配置されていたこともそうだし、彼が歌っている最中のバックで、各々の楽器の特性にあったメロディや、リズムがふんだんにおりこまれていた点からも伺うことができる。
もともとストリングスが生かされているWonderingでは、チェロの原口梓と演奏し、ミディアムテンポでサビがもりあがるSWEET WONDERINGにトランペット木幡光邦を起用し会場を盛り上げる。そしてスロウなバラードでは甘い音色を聴かせるにはもってこいのソプラノサックス米田裕也のソロ演奏を配するなど、曲の特性に楽器の組み合わせがぴったりマッチしていたと思う。
MCでは遠山裕によるグッズ紹介のコーナー、彼のソロライブの話題でもりあがった。先日彼のライブを見に行ったという黒沢曰く「遠山さんのライブはすごく楽しかった。ビールに料理が美味しくて・・・ピアノなんかほとんど弾かないし、まさにアイドルですよ。曲を知らなくても楽しめるし・・・」と表現していたが、肝心の遠山が何を歌ったのか、どんなパフォーマンスをしたのかについては一切触れられていなかったため、遠山はじめ会場のファンの頭のなかは恐らく「?」だったと思われるが、終演後L-R時代からのあるファンがいうには「説明にはなっていなかったけど、健ちゃんだから仕方ないよね~」とのこと。この一言ですべてが片付いてしまうあたりはさすが先生であり、この日もその才能をステージでいかんなく発揮していたと思う。
震災後初のコンサー トということで、その点にも何か触れられるのかと思ったのだがそのような話はなかった。ただ彼が幾度となく話をしていたことは、「ファンのみんなに再会できて、会えて嬉しい」ということ。この言葉に彼の想いが集約されていたのだろうと思う。何度も同じことを別の表現でくりかえし話をしていたのは珍しかったし、また「最後にこのことだけはみんなに伝えたかった」といって歌った「ALL I WANT IS YOU」はそれまで演奏したほかの曲とは、別格の表現力、力強さと儚げな部分を同居させながらどこまでも伸びていく歌声に会場全体がひとつになっていて、それはアンコールで歌われた「遠くまで」にも続いていた。
ちなみに僕がライブ で一番心動かされたのは、冒頭にも書いた彼の現在の心境、迷いや憂いを感じさせる歌である。黒沢健一が一人で歌った新曲ではロックバンドをやる人間の心境 が切実に歌われていたのだが、それが彼自身の今を投影しているように思えてならない。普通はもりあげていく場でのアンコールにわざわざ持ってきた意味、それまでとはうってかわって淡々と詞を朗読するかのように歌っていた姿、そしてイベント名が「NEW DIRECTION」となっていた理由・・・・これからどうやって生きていこうか悩んでいる僕自身にとって偶然ながら一番フィットしたのがこの点だった。 黒沢健一自身が何を考えていたのかはわからない・・・けれども今回のライブ、コンサートには色々な意味や想いが含まれていたのではないかと、感じた。
最後に・・・・最近 見たPLECTRUM、カジヒデキ、Swinging Popsicle、そして今回の黒沢健一・・・・これらのワンマンライブに共通して感じるのは、「ライブにはその場そのときでしかない感動があるという当たり前のことの再確認」。例えば「遠くまで」がそう。今までなんどもライブで聴いている、でも昨日のあの盛り上がり、歌にこめられた力、生まれた感動は言葉ではいい表せない ものがあって、それが「ライブ」の魅力なんだなあと。あの高揚感、満足感は一体なんだろうか?あとから見たDVDではわからない、この何か・・・・・思いかえすと、これらの感動を体験できるって本当に幸せなことだと思う。日々の生活で色々な出来事がある中で、やっぱりアーティストが生み出す力はすごいものがあり、それに影響されることはたくさんある。だからそれらをリスペクトして 応援しつづけることが一番の恩返しなんだろうなあと。これからも頑張ろうと思った。有意義で素敵な時間をありがとう。
※セットリストですが、KEEP THE ~がどこかにあったような記憶があります、もしかしたら間違っているかもしれません。出だしの歌詞を全部メモしているので、後日確認します。
setlist
※記載のない曲は「NEW DIRECTION BAND」で演奏
<NEW DIRECTION BAND>
・ギターヴォーカル 黒沢健一
・トランペット/コルネット/ギター 木幡光邦
・テナーサックス/ソプラノサックス 米田裕也
・チェロ 原口 梓
・ピアノ&コーラス(バンマス) 遠山 裕
01.Maybe (instrumental only、Piano、T.Sax、Tp、Cello)
02.Round Wound
03.American Dream (L⇔Rのカバー)
04.Package (L⇔Rのカバー)
05.Rock'n Roll
06.SPEAK EAZY
07.(A Place Where) Love Goes Withered (MOTORWORKSのカバー、Solo)
08.Red&Blue (L⇔Rのカバー、with Piano)
09.SWEET WONDERING (SCIENCE MINISTRYのカバー、with Piano、Tp)
10.Silencio (with Piano、S.Sax)
11.wondering (with Piano、Cello)
12.バラード (with Piano)
13.方舟
14.新曲(歌詞:僕らは地図をなくしたまま~、with Piano)
15.Love Love
16.Do We Do
17.ALL I WANT IS YOU
encore 1
18.新曲(Rock'n Roll Band、One is Magicからのメドレーで演奏、solo)
19.新曲(歌詞:君とうたう~、solo)
20.遠くまで
encore 2
21.Rock'n Roll (reprise)
コメントをお書きください
popsicleclip (火曜日, 13 12月 2011 07:13)
たくさんのコメントをTwitterでいただいたので記念に掲載させていただきます。不都合あるかたはご連絡ください。
naomiu (火曜日, 13 12月 2011 07:15)
@popsicleclip 読みましたレポ。うんうん、うんうんそうだったなって思いながら。昨日のその空気がたくさん詰め込まれていました。うまく伝えられなくてもどかしいですけど…すてきなレポ、ありがとうございます!
naomiu703 (火曜日, 13 12月 2011 07:16)
@popsicleclip とんでもない、すごく良かったというよりピタリと伝わるものでした。自分の中の感覚とか思いが表現されているように感じました。すてきなレポでした。
hoshinoya_uta (火曜日, 13 12月 2011 07:16)
@popsicleclip 思ってたことをぴたっと言葉にしてもらえた感じがして、そうそう!って頷きながら読みました。冒頭の詞は私もとても印象に残ってます。
reicier (火曜日, 13 12月 2011 07:17)
@popsicleclip 終始楽しげな表情がLIVEの充実度をあらわしてましたよね。そう自分の受け止めたものがまだかっつり固まってない部分もあるので、後日ライブレポ読ませてもらいますね。
harry_hotter (火曜日, 13 12月 2011 07:17)
@popsicleclip 私のレポは冬休みの宿題て事で(笑)。ぱすてるさんのレポ楽しく読ませて頂きました。改めて土曜日のライブを反芻。ステージと客席の垣根を突き破った一体感を感じる、心暖まるライブでしたよね♪
Urara45 (火曜日, 13 12月 2011 07:18)
@popsicleclip 今更ながらレポ読ませていただきました。一つ一つのシーンを思い出します。震災後ってこともあるのか、一人のミュージシャンとしての気持ちがたっぷり詰まった奥が深い内容だったと思います。読みながら、涙が出てしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
kn_on (火曜日, 13 12月 2011 07:19)
@popsicleclip 遅くなりましたがライブレポート読ませて頂きました。詳細丁寧に必要な事が書かれている上に、黒沢さんの気持ちや、あの日グローブ座の会場で感じた私たちファンの気持ちも代弁して下さっていて嬉しくなりました。お忙しいでしょうに丁寧なレポートありがとうございました