XPで使っていたHDDをWindows8で使ったらアクセス不能になったけどなんとか復活しました。

 

この前壊れたと思ったHDD。

 

 

あれからデータ消失が怖くてパソコンには接続していませんでした。コンセントから電源も抜いて放置していたんです。

 

 

今日二週間ぶりにパソコンにつないでみたところ、異音をピーとかガガとか立てながらも10分くらいかけてなんとか起動しました。

 

早速データをバックアップ。

 

三時間かけて全てコピーすることができました。

 

 

ほんとによかった。

 

 

1TBくらいあるので修理に出したら10万20万はかかっていたでしょうね。

 

今回色々調べてみたんだけど、Windows8と外部HDDは組み合わせ次第で動かなくなる事例がたくさん報告されています。

 

特に僕のようにXPから乗り換える人は注意してくださいね。

 

僕の場合、最初の数日は問題なく使えていたんですよ。

でも数日してデータバックアップ中にHDDがフリーズしておかしくなった。

前のXPのパソコンで使っていたHDDをそのまま繋いだだけだったのですが。

 

 

とはいえデータが勝手に消えることって普通ありえないので

アクセスさえできれば取り出せるだろうとは思っていました。

 

 

HDDを繋いでも認識しなかったのでデバイスマネージャーを

立ち上げて、USBドライバを一旦削除して、再度認識させることを

何回かやっているうちに認識させることができました。

 

ただ一般的におかしくなったときに下手につなぐと余計に悪化させる

こともあるのであくまで自己責任でやってくださいね。

 

僕も修理に出そうと思ったんだけど、最低でも三万、普通に考えたら

10万かかることがわかったので、悪あがきをしました(笑)

思ったより高いので絶対にバックアップを複数とりましょう。

 

 

僕のようにバックアップ一箇所だとそちらがやられたらどうしようもないので。

バックアップ先はHDDだけではなくUSBメモリやクラウドに預けておくのもいいかも。

ネイバーのNドライブというサービスだと無料で30GBまで使えるようですし。

外部に出せない著作権ありデータは無理だけど。

 

今となっては手に入らない音源データをはじめ、これまでのインタビュー、取材時の写真はもちろん、家族旅行の写真や就活サポート用の資料なども全部元通りです。

 

 

iTunesに入っていた5000曲のデータも。

 

 

今回の反省をもとに今度からバックアップは二箇所かつ複数媒体にしようと決めたポプシクリップ。です。

 

 

明日にでも新しいHDD買いにいこう。

 

 

またね。

 

 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...