なんだかんだポプシクリップ。が5年目を迎えることができた理由最終回。

 

こんばんは。

ポプシクリップ。です。

 

なぜ続いたのかシリーズも今回でいったん終わりにしようと思います。

 

ビジョンとか情熱とかそういうマインドが一番大事なのは仕事でもなんでもそうだと思うので、それは置いておきまして・・・。

 

 

やっぱり読んでくれる人がいるからですよね。

 

 

上記はサイトの訪問数の推移グラフ。

じわじわと伸びてきているのがわかります。

 

嬉しいのは少しずつなんですけど、伸びていることです。

ベースが増えているというのは、サイトにとってすごく大事なこと。

 

サイトに遊びに来てくれる方を一時的に増やすことって実は意外と簡単なんです。

ちょっと広告を出したりタイアップ企画や、キャンペーンをやったら一時的には増えます。

でもそれだと続かないことが多いんです。一回来てさようなら・・・WEBサービスならいざ知らず、ただのホームページではなかなか難しい。

 

またページビューを増やすならば、よくあるニュースサイトのように1つの記事を2ページとか3ページに分けたり、cakesのようにインタヴューを10回に分割掲載したらいいんです。PVで広告をもらっているサイトの場合は、そうしないと数が稼げないし、スマホユーザーのことを考えたら、このやり方は理に適っているのですが、今のポプシクリップ。でやることではありません。それよりも定期的な訪問数、リピーターを如何に増やす、つまり遊びに来てもらえるようにするのかが大事だと考えています。

 

先にも書いたキャンペーンなど、要は煽られて集まってきた人というのは、すぐに離れていくものなんです。感情が急激に高まったら、その反動ってやつがあるでしょ?あの感覚です。

 

それよりもなんとなく遊びに来て、そのままなんとなくちょいちょい来てもらえるファンこそが、サイトにとっては真の意味でのロイヤルユーザー、ファンの方なのだろうと思うのです。ライフタイムバリュー、生涯価値が高いということです。だからといって一見さんを大事にしないとかそういうことではありません。サイトに遊びに来てくれる方はみんな大事ですし、嬉しいです。ただ中長期的に見たときにどちらがサイトにとって価値が出てくるのかを考えると、それはちょこちょこ継続的に遊びに来てくれる人だと思うのです。

 

 

そのために僕が気を付けていることは、一つだけです。

 

 

それは・・・「関係性や意味合い、意義を重視する」ということ。

 

 

ポプシクリップ。がインタヴューするアーティストやオススメしているのは、みんなどこからしらにつながりがあります。ファン同士の関係性が高いアーティストであったり、ミュージシャン同士が互いに知り合いだったり、音楽のバックボーンが近かったり。これが離れすぎてもいけないし、近すぎると偏ってしまうのでサジ加減が難しいんですけどね。でもそうやって維持するからこそ、じわじわと伸びてきたのだと思うのです。

 

 

読んでくれる方がいるからこそ、続けられる。

 

あまりにも当たり前のことなので、書くほどのものでもないと思ったのですが、久しぶりにグラフを見て改めて感じたので、書かせていただきました。

 

 

明日からようやく週末ですね。

地道に原稿の続きを書くつもり。

 

 

そういえば、さりげなくですけどサイトの右上に「メルマガ登録」フォームを設置しました。

もうすぐ迎える5周年を機に、メルマガを発行しようと思っています。

内容はまだ企画中なのですが、当面はオススメ情報などをはじめ、イベントの先行予約や会員限定で特集記事を一足早くご紹介するなどできればと考えています。良かったら登録してもらえると嬉しいです♪

 


楽しいサイトにできるよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします☆

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...