MK日記。-バンドやサークル名義の口座の作り方

運営規約例
運営規約例

 

こんにちは。

 

 

今回は、実務的なお話、バンドやサークル、町内会などの名義の口座の作り方についてです。

 

 

このサイトを始めてから5年が経過しました。

取組を拡大していくにあたり、多少なりとも口座を使う場面に遭遇することがあります。例えばお菓子を作ってくれた方に代金を振り込む、グッズを作ってもらった業者に代金を支払うなどなど。

 

ポプシクリップ。のような活動に近いのは町内会や大学のサークル活動だと思いますが、難しいのはこういった活動の名義の口座を作ることです。なんでも昔は誰でも気軽に作れたらしいのですが、マネーロンダリングの事件、振り込め詐欺などもあって、最近では法人格、つまり、〇〇会社、社団法人〇〇などを作っていないと、個人名義以外の口座を作ることは基本的にできないんですね。できたとしても「サークル名+個人名義」といった形で個人名を口座名にプラスしたかたちでないと認めてもらえないと聞いていました。

 

例えばバンド名が「スターズ」で、代表者が鈴木一郎さんだとしたら

 

 ・スターズ スズキイチロウ

 

といった形の名義でしか作ることができなかったんです。実際にこの形式で口座を作っているバンドさんは多く、通帳記載をすると「バンド名+個人名」が印刷されています。

でもこれだと仮にバンドメンバーが変わってしまった場合に困りますよね。

それにバンドでは、ニックネームを使っている人も多いんですよね。サークルなんかでも同じでしょう。

 

 

ところが先日あるギターポップバンドさんの口座名を聞いたときにバンド名だけの口座を持っていることを知り、びっくりしました。そこで改めて色々調べたところ、郵貯銀行であればバンド名だけの口座を作れることがわかりまして、私も早速作ってみることにしました。下記は私がやってみた内容ですが、各個人の責任で行ってくださいね。またネットで色々調べてみると以前は一人でも作れたようですが、今はメンバー(会員)が二人以上いないとダメみたいです。ちなみに先に挙げた「バンド名+個人名」の組み合わせの口座は三菱東京UFJ銀行で作っている人が周りには多かったので、それで問題なければ三菱東京UFJ銀行さんの窓口に聞いてみたらいいと思います。

 

 

準備にあたって必要なもの

1.バンド、サークルの運営規約

2.最初に預け入れるお金(1,000円以上)

3.運転免許証・健康保険証などの本人確認書類

4.印鑑(本人確認書類記載と同じもの)

 

ネットで調べてみると、バンドないしサークルの活動実態について聞かれる場合があるそうです。私の場合は聞かれませんでしたが、これまでに作った雑誌やホームページのコピーなどを念のため持っていきました。バンドだったらCDとかあるといいかもしれません。

 

なお今回作る郵貯銀行の口座の場合、口座名義は好きなバンド名などにできますが、代表者の本人の名前、住所などで登録をします。あくまで外から見える口座名を好きなものにできるというだけです。先の例だと鈴木一郎さんの印鑑や免許証などが必要ってことですね。あと団体の口座なので、既に郵貯で個人名義の口座を別に持っていても作ることはできますし、一人で複数作ることもできるそうです。バンドを掛け持ちしている方には朗報ですね。

 

 

上記4点セットを持って近所の郵便局に行けば手続きをしてもらえます。

私も都内の郵便局で30分ほどで作ってもらえました。いわゆる「人格なき社団」という扱いで手続きをしてくれます。また規約上の会員については、バンドのように少人数であれば運営規約の中に書いてしまって問題ありませんが、数十人、数百人といった大きなサークルなどの場合は、別紙という形で準備したほうがいいでしょう。

 

 

上記の中でのポイントはバンドの「運営規約」ですね。

これをどうやって作るのか。私もネットで調べたものを参考に下記のような形で作って持っていきました。

下記にひな形を記載するので、参考にしてください。

 

 

下記は私が実際に使った規約を、ロックバンド「スターズ」で、バンドの代表者を「鈴木一郎」として作りなおした参考例です。

 

--------ココカラ

 

ロックバンド「スターズ」運営規約

 

第1条(活動の目的)
本会は、音楽作品などの創作活動を行い、CDや配信音源などの創作物の制作ならびにライヴ活動を行うことを目的とする。

 

第2条(名称)
この団体の名称を次のとおりとする。「スターズ」

 

第3条(事務局所在地)
この団体の事務局を以下に置く。
〒〇〇〇-〇〇〇〇 東京都・・・・・・(代表者である鈴木一郎さんの住所を記載してください)


第4条(設立日)
2014年年1月1日 ・・・・ (バンドの結成日などを書けば大丈夫です)


第5条(役員及び担当)
構成役員として代表者一名を設ける。併せて以下の担当を置く。
 代表者 鈴木一郎

 副代表 〇〇〇〇

 メンバー 〇〇〇〇

 メンバー 〇〇〇〇

 会計担当 鈴木一郎  ・・・代表者と会計担当は同じ人でも別の人でもどちらでも大丈夫です。

                   ここでは代表者が会計もやるということで同じ人にしています

第6条(主な活動内容)

音楽作品の創作活動、ライヴ活動など。


第7条(運営費)
活動のための資金については会計担当が管理を行い、毎年定期的に確認を行うものとする。


第8条(会員及び参加資格)
この団体の構成員は、第5条に係る関係者をもって会員とする。


第9条(規約改正)
この会の運営に規約改正が必要な場合は、スターズ会員の話し合いにより定める。


附則
この規約は2014年〇月〇日より施行する。

この規約の記載内容が事実と相違ないことを証明します。

2014年〇月〇日
     代表者住所 東京都・・・(住所を記載)

     スターズ 代表 鈴木一郎 (ここには手書きで代表者の名前と印鑑を押してください)      

 

--------ココマデ

 

 

上記のような簡単なバンド運営規約を作り、印刷して持っていってください。

 

 

 


わからないことがあれば、窓口の方が丁寧に教えてくれると思うので、大丈夫だと思います。

私が登録した際もとても丁寧・親切に応対してもらえました。

 

 

なお代表者が変わったときは、登録者の変更手続きをすればいいそうです。

つまり最初は鈴木一郎さんの名前で登録をしたものの、鈴木さんが脱退し、新たに佐藤さんが代表になった場合は、郵便局で変更手続きをすれば、口座名義の「スターズ」はそのままで、代表者が佐藤さんになるといったかたちです。

 

 

バンド名義の口座、サークル名義の口座を作る際の参考になったら幸いです。

なおあくまで、上記は私がやったときの話なので、今後登録できなくなったり、登録できても運用ルールが変わる場合もあると思います。今後より厳しい方向に向かうことは考えられるので、もしバンド、サークルや町内会などの口座を作る必要がある方は、早めに作っておくといいと思います。

 

 

久々のMK日記。

メンバーが音源制作中のため、マネージャーとして本格的な活動ができないんですけど、ちかじか打ち合わせできそうなので楽しみです。


 

頑張ります。

 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    Kiyoshi Iguchi (金曜日, 14 8月 2015 10:11)

    ありがとうございます。参考にさせていただきました。