──ジョン・デンバーなどアメリカのカントリーの影響も受けているような印象もあったんですけが、皆さん普段からアメリカのカントリー音楽が聴かれたりするなど、そのような傾向はあったんですか?
    
    寺岡 みやーんは好きだよね?
    
    宮下 俺は好きだけどね。さすがにああいう楽器(ペダル・スティール)やってるんで。あと日本のフォークがもともと好きで。
     
    ──お好きなかたや影響を受けたミュージシャンはいますか?
    
    宮下 高田 渡さんが好きで、だけどあんまり別にこのバンドでそれがどうとかでもないなあ。
    
    寺岡 私に至ってはほとんど聴いたことがないなあ。じゅんじゅん(梅田さん)は聴くんじゃない?
    
    梅田 僕もカントリーって言っちゃうとそこまでは。でも一番好きなのはシティポップスという話だとその。
    
    行   山下達郎さんとかだよね?
    
    梅田 そうですね。達郎さんもだし、大滝詠一さんとか、あと林立夫さんというドラマーのかたが一番好きなんですよね。
     
    
    ──寺岡さんは普段どんな音楽を聴かれるんですか?
    
    寺岡  普段ですか?普段は、一番好きなのはビートルズなので。一番はそこですけど。あとは古いジャズだったりとか、インディーズみたいなのですね。どっちかとい
    うとUK、USのインディーズを聴きつつも、結構自分はアコースティックな音が好きでエリオット・スミスだったりとか、ちょっと古いけどニック・ドレイクだったりとか。フォーキーな人たちはすごい好きです。
    ──ちなみにビートルズの中ではどの曲が好きなんですか?ビートルズが好きな人は多いので、あの200曲以上の中からどれを選ぶのかとても興味あります。
    
    寺岡 私、「イン・マイ・ライフ」が多分一番好きで。ジョン・レノンが一番好きなんですけど、最近ジョージもすごく好きで。ジョージのソロもすごい聴いているんです。
    
    行   何いってるんだよ、ポールだよ、ポール。俺たちポール派だよな。
    
    宮下 なに俺たちって(笑)
    
    一同 (笑)
    
    寺岡 ま、でも全員好きですけどね。
    
    行   やっぱりポールですね。ポール。
    
    寺岡 ・・・誰もリンゴって言わないんだけど(笑)
    
    ──森川さんは?
    
    森川 私、えーと・・・。
    
    行   リンゴ!
    
    一同 (笑)
    
    梅田 リンゴ派?
    
    ──ビートルズにこだわらなくていいので(笑)。普段はどんな音楽を聴かれているんですか?
    
    森川 うーん、色々聴きますね。そんなに詳しくはないけど。
    
    行   そういえば何を聴いてるのかって聞いたことないな。
    
    森川 一番好きなのはファイスト。
    
    行   なに、ファイスト?
    
    森川 「1234」、ipod nanoのCMで曲が使われていましたよ。
       
    寺岡 私も好き。 ファイストは聞いたほうがいいですよ。
    
    森川 ほんと大好きで。邦楽だったらキセルが好きで。
    
    梅田 へぇー。
    
    宮下 一番に持ってくるってのが。
    
    森川 キセルのベースがとにかくすごい好きなんですよ。
     
行 すごいな、キセルを一番最初に持ってくるって珍しいね。これで見出しは決まりだね。
一同 (笑)